ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
denka
denka
保護犬J(MIX犬オス)との日々
オーナーへメッセージ

2024年07月08日

うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

さらに週をまたいでもはやWEEKではなくうどん月間となっておりますが乗りかかった船、
きりがつくまでうどんのお話をぼちぼち綴っていこうかと思っております飼い主です。

「ほーほー?今度は何や?」
麺の話やでえ。
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

2.麺の話


味噌煮込みうどんに特化した麺をこしらえます。
2食分のうどんを打ちます。
・薄力粉 100g
・強力粉 100g
・水    80cc
・そば粉 (打ち粉用)適量
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

こちらをボウルに振るい入れて水を加え、まとまるまで根気良く手で捏ねます。
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

ラップして1時間ほど冷蔵庫に寝かせて後もう一度良く捏ねます。飼い主はこの後翌日まで寝かせた方が美味しく感じておりますので急いでいない時はそうしております。
「退屈やー、俺も寝よー」
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

さて皆様、ここでお気づきでしょうか?味噌煮込み用のうどんを打つときには「塩を入れない」、のです。
味噌煮込みうどんのお出汁は赤味噌の塩分がかなり強いのでうどんまで塩味があると塩辛くなりすぎてしまう、と言う点と煮込んだ後も固めの歯ごたえのある食感をキープするため、と飼い主はその理由を聞いております。

さて、寝かしたうどんを延ばして行くわけですが、打ち粉にはそば粉を使用いたします。
なんとなれば、味噌煮込みはうどんを別茹でせずにお出汁に直で放り込んで煮込んでいくので、打ち粉に薄力粉などを使用するとお出汁がすぐにドロドロになってしまうのであります。それを防ぐためのそば粉なのであります。
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

延ばしたうどんは
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

4~5ミリ幅、普通のうどんよりけっこう幅広めに切って行きます。これでいいのです。啜ってのど越しを楽しむというよりボリュームのある食感で「喰らう」感じが味噌煮込みには良いのであります。
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編

さあ、味噌煮込み用の手打ちうどんも完成しました!
ようやく次回で作製、実食に辿りつけそうであります。本当にいつまでこの話題で引っ張るのでありましょうか、もうじき真夏ですよこれ。

「話長いぞー飼い主ー、本格的に寝るわー。」
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編



同じカテゴリー(うどんシリーズ)の記事画像
うどんWEEK ~#4~ 味噌煮込みうどんの話③ 作製+実食編
うどんWEEK ~#2~ 味噌煮込みうどんの話① 味噌編
うどんWEEK ~#1~
同じカテゴリー(うどんシリーズ)の記事
 うどんWEEK ~#4~ 味噌煮込みうどんの話③ 作製+実食編 (2024-07-15 23:21)
 うどんWEEK ~#2~ 味噌煮込みうどんの話① 味噌編 (2024-07-04 23:33)
 うどんWEEK ~#1~ (2024-06-24 23:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどんWEEK ~#3~ 味噌煮込みうどんの話② うどん編
    コメント(0)